ご来院の方へ
外来受診のご案内
【はじめに】発熱、咳、のどの痛みなどの感冒症状がある方へ
「発熱外来」のご案内です
受付曜日 | 月~金(金午後・土・日・祝は休診です) | |
---|---|---|
受付時間 | 午前 | 8:30 ~ 11:30 |
午後 | 11:30 ~ 16:30(午後の診察は13:00より開始)※金曜日を除きます。 | |
※当日中の結果判明をご希望の方は、遅くとも14:00までにお越しください |
発熱、咳、のどの痛みなどの感冒症状で受診を希望される方は、「新型コロナウイルス感染症」の可能性もあるため、予め内科外来(☎03-3482-3611)にご連絡をいただいた上で、「発熱外来」にて診察をいたします。
<発熱外来の受診に係る留意事項>
- 医師の診察により「新型コロナウイルス感染症」と診断されても当院への入院はできかねます。
- 「新型コロナウイルス感染症」と診断された場合、①65歳以上の方、②要入院の方、③重症化リスクがあり、新型コロナウイルス治療薬または酸素投与が必要な方、④妊婦の方は、当院から保健所に必ず報告いたしますので、保健所から案内がありましたら、その指示に従って行動してください。 上記①~④以外の方は自宅療養となり、保健所からの連絡はありませんので、ご自身で「(各都道府県)陽性者登録センター」(都内在住の方:0570-080-197 24H対応)にご登録ください。また、症状悪化・体調不安時には、都内在住の方は「うちさぽ東京」(0120-670-440 24H対応)にご相談ください 。
- 当院の新型コロナウイルス検査はリアルタイムRT(逆転写)-PCR法を採用しており、一般的に感度(精度)が高く定量性のある検査です。また、当日14:30までに検体を採取できれば、同日内に結果が判明するため、速やかに報告させていただくことが可能です。
- 当院では、発熱外来の待機場所は屋外でお願いしております。冷風機やヒーターの設置はありますが、気温によっては効果が見込めない場合もございます。よって、夏季は暑さ対策を、冬季は防寒対策を講じられた上でご来院ください。ご迷惑をおかけいたしますが、予めご了承の程よろしくお願い申し上げます。
外来受診の流れ
- 保険証(紹介状がある方は持参)をお持ち下さい。
- 予め、診療科目・受付時間・診療時間・曜日を確認の上ご来院ください。
- →下記「診療受付時間について」と「診療科について」をご参照ください。
- 休診情報は休診のお知らせページをご覧ください。
- 診療曜日と担当医師の詳細に関しては、外来診療担当医師一覧ページをご覧ください。
- 院外処方箋を発行していますので、お近くの調剤薬局でお薬をお受け取りください。
- 休診日:土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12/30~1/3)
診療受付時間について
診療科 | 曜日 | 受付 | 診療時間 |
---|---|---|---|
内科 (一般内科、アレルギー呼吸器科、 循環器科、消化器科) |
月曜~金曜日 |
午前8:30~11:30 (金曜日は午後休診) |
午前9:00~12:00 (金曜日は午後休診) |
整形外科 | 月・火・水・金曜日 | 午前8:30~11:30 | 午前9:00~12:00 |
代謝糖尿病(内科) | 金曜日 | 午前8:30~11:30 午前11:30~午後3:00 |
午前9:00~12:00 午後1:00~3:00 |
神経内科 | 金曜日(午後予約診療) | ||
泌尿器科 | 第1,3,5週 水曜日 | 午前11:30~午後3:00 | 午後1:00~3:00 |
休診日 | 土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12/30~1/3) |