外来受診のご案内

はじめに

発熱・咳・喉の痛みなどの感冒症状がある方へ

発熱・咳・喉の痛みなどの

感冒症状がある方へ

当院の発熱外来は、基本的に予約診療です。予めお電話でご予約ください。
診療は、以下の時間帯でお願いいたします。

受付
曜日
月~金(土・日・祝は休診です)※金曜日は午前のみです
受付
時間
午前 8:30 ~ 11:00(金曜日は10時まで)
午後 11:30 ~ 16:00

<発熱外来の受診に係る留意事項>

  • 医師の診察により「新型コロナウイルス感染症」と診断されても当院への入院はできかねます。
  • 当院では、発熱外来の待機場所は屋外でお願いしております。冷風機やヒーターの設置はありますが、気温によっては効果が見込めない場合もございます。よって、夏季は暑さ対策を、冬季は防寒対策を講じられた上でご来院ください。ご迷惑をおかけいたしますが、予めご了承の程よろしくお願いいたします。
  • 当院の新型コロナウイルス検査は定性抗原検査およびリアルタイムRT(逆転写)-PCR法を採用しています。後者がより感度(精度)が高く定量性のある検査です。いずれも保険診療となります。
  • 受診後、時間外や休日に体調が変化しての再受診のご希望や療養上のご相談(お困り事など)につきましては、誠に申し訳ございませんが当院では対応できかねます。その場合は、以下に掲げる相談窓口にお問い合わせをお願いいたします。
    • 新型コロナウイルス感染症に関するお問い合わせ
      厚生労働省「新型コロナウイルス感染症電話相談窓口」 0120-565-653
    • 救急の相談など
        東京消防庁救急相談センター #7119 または 23区内 03-3212-2323
                       多摩地区 042-521-2323
        医療機関案内サービス「ひまわり」 03-5272-0303
        子供の健康相談室 #8000 または 03-5285-8898

新型コロナウイルス感染症に関連した診療に係る費用について【2024(令和 6)年 4月以降】

国の決定により、令和 6年 4月からは通常の医療提供体制に戻すとされたため、薬価が高額な新型コロナウイルス治療薬に対するこれまでの国からの費用助成が無くなり、全国の医療機関や調剤薬局で他の診療と同じ1~3割の窓口負担額をお支払いただくこととなりました。

発熱外来に受診される方は、予めご承知おきをお願いいたします。

■窓口負担額    ※診療内容により異なります

治療薬無し
対症療法
ラゲブリオパキロビッド
パック
300/600
ゾコーバ
1割1,400円10,800円(300)14,000円
(600)22,000円
6,500円
2割2,700円21,500円(300)28,000円
(600)43,000円
13,000円
3割4,000円32,500円(300)42,000円
(600)64,000円
20,000円

当院における診療方針

従来どおり、新型コロナウイルス感染症が疑われる場合、医師は医学的必要性に応じて、PCR検査(または抗原検査)の実施と、検査により感染が確定した場合も、同じく医学的必要性から症状の改善が大きく見込める新型コロナウイルス治療薬の処方を基本として診療を進めます。

しかし、患者さんの都合により、上記検査や同治療薬を希望されない場合は、診察の際、担当する医師にお申し出ください。

外来受診の流れ

外来受診のご案内

来院

受付

受付

診療検査

診療検査

会計窓口

会計窓口

薬のある方

院外の薬局にて
お受け取りください

薬のない方

そのまま
お帰りください

  • 予め、下記「診療受付時間について」と「診療科について」をご参照いただき 診療科目・受付時間・診療時間・曜日を確認の上ご来院ください。
  • 休診情報は休診のお知らせページをご覧ください。
  • 診療曜日と担当医師の詳細に関しては、外来診療担当医師一覧ページをご覧ください。
  • 院外処方箋を発行していますので、お近くの調剤薬局でお薬をお受け取りください。
  • 休診日:土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12/30~1/3)
  • >> 病院へのアクセスはこちら

外来受診時の持ち物

  • 診察券(お持ちの方)
  • 健康保険証、各種医療証
  • お薬手帳、内服している薬のリスト
  • ご紹介状や、健康診断、人間ドックなど結果
診察券

当院におけるマイナンバーカードを用いた保険証資格確認システムの導入について(設置の延期)

国により、全ての医療機関において、令和5年3月31日までに、患者の皆様のマイナンバーカードを用いた保険証資格確認システムの導入が義務付けられており、当初、当院でも導入に向けて準備を進めておりました。

しかし当院では、令和6年秋に新棟竣工が控えているため、この度、経過措置が適用される届出を行い、同システムの設置が新棟開設時まで猶予されることとなりましたのでお知らせいたします。

従いまして、保険証は従来どおり、月が替わる毎に最低1回は窓口にご提示の上、確認させていただきたく、引き続きご協力のほど何卒よろしくお願い申し上げます。

診療時間

診療時間 受付時間
  • 内科系全般
  • 9:00~12:00
  • 13:00~17:00
  • 8:30~11:30
  • 11:30~16:30
  • 整形外科
  • 9:00~12:00
  • 8:30~11:30
  • 代謝糖尿病内科
    (午後予約診療)
  • 9:00~12:00
  • 13:00~15:00
  • 8:30~11:30
  • 11:30~15:00
  • 脳神経内科
    (午後予約診療)
  • 9:00~12:00
  • 13:00~17:00
  • 8:30~11:30
  • 11:30~15:00
  • 泌尿器科
  • 13:00~15:00
  • 11:30~15:00

第1、第3、第5週の金曜日

  • ボツリヌス・装具
  • 13:00~17:00
  • 11:30~16:00
診療時間 受付時間
内科 9:00~12:00 8:30~11:30
13:00~17:00 11:30~16:30
整形外科 9:00~12:00 8:30~11:30
代謝糖尿病内科
(午後予約診療)
9:00~12:00 8:30~11:30
13:00~15:00 11:30~15:00
脳神経内科
(午後予約診療)
9:00~12:00 8:30~11:30
13:00~17:00 11:30~15:00
泌尿器科 13:00~15:00 11:30~15:00 第1、第3、第5週の金曜日
ボツリヌス・装具 13:00~17:00 11:30~16:00

2024(令和6)年4月より「電子カルテシステム」を導入しました

従前の紙カルテ運用からの過渡期のため、電子カルテにデータ移行しながらの診察の進行となることから、当面の間、患者さん1人ひとりの診察時間と診察までの待ち時間が長くなることがあります。

再診は原則として”予約制”で行います

当院では、外来診療を日時のご予約をいただいた患者の皆様を優先に診察を進めます。予約外または日付の時間帯のみのお約束で診察にいらした患者さんは、混雑具合により診察までの待ち時間が長くなる場合があります。

その他、下記の事項にもご留意ください

  • 当院への受診の際は、医学管理上、これまでの治療の経過を詳細に把握する必要があるため、必ず同一の医師(主治医)が診療を行う日時にご来院いただき、診察をお受けください。
  • 薬剤の処方には、保険法上、必ず医師の診察が必須です。医師との対面による診察ができない場合は、ご要望でも薬剤の処方ができかねます(当院では、現時点でオンライン診療を実施しておりません)。