整形外科

概要(特色・こだわり)

整形外科は別名「運動器科」とも呼ばれています。日常生活や仕事で、四肢や脊椎など動かす場所に痛みや異常が出て来た時に、受診する科です。

当院では丁寧で親切な診療をモットーとしております。X線・CT・骨密度・血液・尿の検査は行えます(即日、結果も出ます)が、MRIなどの高度な検査は出来ませんし、手術的治療は行っておりません(整形外科での入院も出来ません)ので、必要に応じて東京医療センター・関東中央病院・慈恵第三病院、至誠会第二病院・日産玉川病院など連携の強い近隣の病院を紹介いたします。逆に、大病院や急性期病院で初期治療を行った後で回復期リハビリが必要な患者さんは、当院に転院してリハビリを行うこともよくあります。

当院の整形外科は2名の常勤医と3名の非常勤医で診療を行っています。外来は診察室4を使用して、月・火・水・金曜日の午前中のみ行っております。予約制ではありませんので、診察は受付順となりますが、救急の方や物理療法の方が間に入り、順番が多少前後することもありますが、ご容赦下さい。

四肢や脊椎のことでお困りの方は、気軽に当科にご相談下さい。他のクリニックや病院から移って来られる方は、なるべく診療情報提供書(紹介状)と画像をご持参下さい。

主な対象疾患

当院での外来診療の対象疾患は、変形性関節症・変形性脊椎症・脊柱管狭窄症・骨粗鬆症・四肢の簡易外傷などです。

先にも述べましたように、手術が必要な患者さんは他の病院を紹介いたします。

外来担当表

 診察室
午前4  室谷中道横井(休診) 城田

担当医師

横井秋夫 整形外科医長、回復期リハビリ病棟統括部長(常勤医)

専門領域

整形外科全般.運動器リハビリ

外来日

水曜日 午前診

当院に赴任する前は、都内の大学病院や近県の急性期病院で数多くの整形外科手術を行って参りました。今後は、それらの経験を生かして、地域の皆様とくに高齢者に優しい医療を目指したいと思います。

久保 英一  整形外科医長(常勤医)

専門領域

整形外科全般.運動器リハビリ

外来日

なし(回復期リハビリ病棟 専従医)

骨粗鬆症など不安な事は相談にいらして下さい。

中道 健一  整形外科医師(非常勤)

専門領域

整形外科全般 運動器リハビリ

外来日

火曜日 午前診

室谷 直樹  整形外科医師(非常勤)

専門領域

整形外科全般

外来日

月曜日 午前診

城田 晃佑  整形外科医師(非常勤)

専門領域

整形外科全般

外来日

金曜日 午前診