ご来院の方へ
生活習慣病教室
活動内容
保険診療による外来生活習慣病教室を実施しております。生活習慣病の改善を目指している方におススメの教室です。
- 定期的に生活習慣を見直していただく機会としてご利用下さい。
- 糖尿病、高血圧、脂質異常症など生活習慣病の方は参加可能です。
- ご希望の方は外来受診の際、担当医にお尋ねください。
- 尚、定期通院されていない方は、詳細お問い合わせ下さい。
対象 | 糖尿病、高血圧症、脂質異常症、高尿酸血症、肥満など生活習慣病の方 初診で参加希望の方は、区検診結果表を持参してください。 |
---|---|
日時 | 奇数月 第3金曜日 13:00~14:30 |
場所 | 当院 ホール(売店の先) |
受付 | 当日12:30から外来受付においてある「生活習慣病教室 診察券入れ」に診察券をお出し下さい。事前申し込みは不要です。 |
次回のお知らせ
次回の詳しい内容・日時は、下記年間予定表をご覧ください。
教室に関するご質問はお気軽にお問い合わせ下さい。
有隣病院 代表:03-3482-3611 管理栄養士:沼田 真美
平成29年度 年間予定表
日程 | 内容 | ||
---|---|---|---|
体操内容 | 先生のお話 | 食事と栄養 | |
5月16日(火) | 強い膝づくり ~誰でも簡単 膝痛体操~ |
花粉症 Dr.星 |
サルコペニアについて |
7月19日(水) | 体幹を鍛える ~夏に向けてボディーラインを整える~ |
腰痛 Dr.横井 |
血圧について |
9月20日(水) | バランスボールエクササイズ ~小さなボールで大きな効果~ |
『老い』を考える Dr.矢野 |
炭水化物について |
11月22日(水) | ストレッチ ~冬に向けて血行改善~ |
歯周病 Dr.横溝 |
血糖について |
平成30年 1月16日(火) |
貯筋体操 ~正月太りをぶっとばそう~ |
狭心症 Dr.木村 |
コレステロールについて |
3月14日(水) | 体と一緒に脳も運動 | 検査数値の見方 Dr.塚本 |
サルコペニアについて |
運営について
- 悪天候で当日中止になることもあります。その際は、ご来院前にお問い合わせください。
- 当教室は、当院の医師、看護師、臨床検査技師、理学療法士、薬剤師、管理栄養士のチームで企画運営されております。
- 予定内容は変更することもありますので、予めご了承ください。詳細は、各月ポスター等でお知らせいたします。
社会福祉法人 東京有隣会 有隣病院
TEL:03-3482-3611(代)
担当管理栄養士: 沼田 真美